ぶなシメジ~♪

新鮮野菜倉庫のママピー

2008年05月20日 09:49

 ママピーです♪




今日も(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆ ございます☆



台風沖縄から去って行きましたね~   今日は関東地方お天気悪るいですね~


本土の方気をつけてくださいね~


沖縄の梅雨入りは来週辺りになりそうです。


又洗濯物。。。。。乾かなくて大変しそう~。。でも


梅雨が明ければ。。。。さぁ~。夏がやって来ますよ~♪


『ギラギラ~太陽は怖いけど、ジメジメ~よりはいいですよね~』


今日も又お仕事頑張りましょうね~♪



さて。。。。。今日のお野菜は。





シメジ~です♪


こればっかりは沖縄県産ではありませんね~

ぶなシメジって言われているのは、ぶなの木の倒木に生えるってことから付いた名前なんですよ

ぶなシメジって天然物はあまり出回ってないのですよ。


今皆さんがスーパーなどで買っているぶなシメジは

 (腐生菌によって)人口栽培されたものなんです。 ブナピーとか(白いシメジ)。。
 
さぁ。ちょっとお勉強しましょうね~



ぶなシメジら キノコ類には、食物繊維が豊富に含まれ、便秘解消にいいほか、

血圧や血中のコレステロールを下げ、高血圧や動脈硬化の予防をにいいのです。

抗がん作用を持った成分も含まれています


あまり水でじゃぶじゃぶ洗わずサッとほこりをはらう程度に洗った方がいいんですよ!!

(栄養分が流れ出てしまう為です)


今日のお弁当  小松菜とシメジとモヤシ炒めにしました~♪


ほうれん草と一緒にバター炒め~♪

もちろん。。お味噌汁の具~♪

お鍋の材料には絶対欠かせませんよね~♪


いろんなレシピがあるので皆さん これから 

山のキノコ類
 頂いてみてくださいね~♪

















最近店の有線から とても懐かしい曲が流れてくるんですよ

例えば。。。水谷豊の。。

ジグザグ~きど~ったぁ~。。都会の街並み~    とか。。。。


ジュリー。。。分かります??沢田 研二の。。

壁際に寝返り打って~  背中で聞いている~ とか。。。




昨日なんか。。キャンディーズの春1番 や       


 天地真理がながれてたんだよ~

はっせぇ~。。チョ~懐かしい~

レジ打ちながら。。。掃除しながら。。。。ついつい口ずさんでしまうママピーでしたぁ~。

年。。ばればれ~ですね~♪


ひとりじゃ~ないって~

素敵な事ね~

関連記事