マイアルバム
ママピーへのメールしたい方は
1.2・3・4・ごぉ~(@^-^@)
一応分けてみました(。・ω・)ノ゙
前のもみちゃう??
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ママピーへのお手紙☆
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
QRコード
QRCODE

2009年10月28日

今日も一日(@^-^@)

今日も一日(@^-^@)



今日も一日(@^-^@)

おにぎり10月28日のお弁当~♪
カラシ菜のもやし炒め~
とろとろ~ゆで卵~
林檎&ポテトサラダ~
豚カツのチーズ焼~
ミニトマトの貝割れ挟み~
さつま芋のバター焼シナモンかけ~
ワサビ入りふりかけ&辛子明太子ご飯~


ランキングに参加してます~
(*^-^)σ【了解】ポチッっとお願いできますか~
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





おはようごじゃります~

野菜や~~のママピーでごじゃります~☆


今日の目覚しTV見ましたか~。。。

アメリカではお弁当~という習慣は無いんですよね~

簡単なサンドウィッチや、林檎、やバナナ。。

またはスナック菓子などを紙袋に入れてもっているのが主流なんだって~

日本のお弁当のようにちゃんとしたものでは無くて

サンドウィッチでもそのまま・・・

レタス1玉。。チーズも封をあけてないものをそのまま・・

そしてパンも勿論袋に入った物そのまま。。。ヾ(δoδ;o) ォィォィ

食べる時にその場で作るんだって~~

日本じゃ~~考えられないよね~


もし日本のお母さんがサンドウィッチを持たせるなら

ちゃんと作ってそれも可愛くラッピングしてから持たせますよね~





でも。。。。最近

日本のお弁当ブームが少しずつですが、人気が出てるようなんです!!

インターネットで日本のお母さま方のキャラ弁~などが見られるようになり

それを真似して可愛いお弁当箱などが売れ始めてるようなんです

キャラ弁って世界に通用しますよ~~笑

私達が見てても可愛くて、楽しいですもんね!!




街でインタビューしてお弁当を持っているって人に遭遇。。

見せてもらうと。。。。。。なんと


即席ラーメンをタッパーに入れて、

食べる時にお湯をかけるだけのお弁当でした 沖縄そば(箸)(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ


未だそのままカップ麺を持っていったほうが良いじゃん。。。。笑



でもね。。。学生さんがちゃんとキャラ弁をつくってましたよ~

今日はパンダのキャラ弁でした~♪パンダ

パンダの回りをレタスで囲み~

ゆで卵で可愛いひよこを作り~

タコさんウインナーや、林檎のウサギ~・・・・・・

カラフルで可愛かった~ハート


もっともっと世界に日本のお弁当~広がっていったら良いなぁ~

日本食って本当に栄養満点~の食材がそろってますからね~☆





お弁当&キャラ弁を作ってる日本のお母さん~~

頑張って毎日作りましょうね~

o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o




今日も素敵な1日をお過ごし下さい~~☆




いつもママピーのブログへ訪問下さりありがとうございます
下よろしかったら1ポチリ押してくれたら嬉しいなぁ
にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へにほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
看板猫ブログ
 家庭料理 左 ポチっとな!!
同じカテゴリー(お弁当&おうちご飯)の記事
ナカヌヒ~♪
ナカヌヒ~♪(2010-08-23 16:49)

準備しないと~(^O^)
準備しないと~(^O^)(2010-08-10 10:08)

☆火☆水☆木☆
☆火☆水☆木☆(2010-08-05 11:15)

頂きました~(^w^)
頂きました~(^w^)(2010-08-02 18:46)


Posted by 新鮮野菜倉庫のママピー at 10:00│Comments(19)お弁当&おうちご飯
この記事へのコメント
ママピーさん おはようございます!

見ました! お弁当箱も売れているそうで
日本食がじわりと浸透しそうですね♪
最近は日本では弁当男子と呼ばれる お弁当を自分で作る
男性が増えているそうですよ~ 
それもかなり本格的!
作るのは大変だけど、健康にはいいしお財布にも優しいし
こういうのって いいですよね!

今日は風がちょっぴり冷た~いと感じ
もうすぐ冬だなーと思っちゃいました。
ママピーさん 風邪引かないように気をつけて~\(^ ^)/
Posted by エッフェル at 2009年10月28日 10:30
ママピーさん おはようございます!

見ました! お弁当箱も売れているそうで
日本食がじわりと浸透しそうですね♪
最近は日本では弁当男子と呼ばれる お弁当を自分で作る
男性が増えているそうですよ~ 
それもかなり本格的!
作るのは大変だけど、健康にはいいしお財布にも優しいし
こういうのって いいですよね!

今日は風がちょっぴり冷た~いと感じ
もうすぐ冬だなーと思っちゃいました。
ママピーさん 風邪引かないように気をつけて~\(^ ^)/
Posted by エッフェル at 2009年10月28日 10:30
ママピーさん おはようごじゃいます。

爽やかな秋空で、気持ちいいですね!
カルチャーショックですね〜
o口(・□・ )お弁当!
日本の文化でしたか〜キャラ弁かなり凝ってますから、食べるのがもったいないぐらい芸術的です。
私にもキャラ弁作ってくれないかな?

今日からヤーグマイです。
Posted by マッシー!! at 2009年10月28日 10:41
最近怠けてます(*≧m≦*)
いえ(-_-#)
今日だけです(*⌒▽⌒*)

お弁当が一番ですよね(*⌒▽⌒*)

延期になった体育祭

お弁当何作ろうか?今から楽しみヾ(^▽^)ノ
Posted by あずみ at 2009年10月28日 10:49
ママピーさん おはようごじゃります。

アメリカの食文化は あまり良くないですからね~

塩と胡椒 ケチャップとマヨネーズ 日本みたいに繊細な料理

無いですからね~ 日本のお母様方 偉いですよね 関心関心!

愛情イッパイのお弁当、それに楽しみながら食べられるキャラ弁

み~ゆ~さんも、ももりょうさんも、ママピ~さんも偉い!

一応今日 給料日前なので 自分で作った 男子弁持参です f^^;)

おわり。
Posted by namima at 2009年10月28日 11:00
オヤジも見ましたよ!
アメリカでもキャラ弁作るんですね

ありがたいことに、オヤジんとこも弁当作ってもらってます
妻には感謝しております。。。

あっキャラ弁じゃないですけどね(笑)
Posted by 未来のオヤジ未来のオヤジ at 2009年10月28日 12:58
コンチハ(^O^)/


私も観てました


うん、うん、最近は、オフィスで男子が自分でお弁当作ってくるのが、多いんだってさ〜

それに感化されて作る気になって、持って来るようになった女子も出て来てるって(^^)\(゜゜)


外で食べるより、経済的だし、栄養も偏らないしね


そういえば( ̄▽ ̄;)最近、お弁当UPしてないな、明日、まとめてUPしますか(笑)
Posted by ヴィヴィ at 2009年10月28日 13:49
いつもママピーさんのお弁当♪
ほんとに美味しそうです!
ゆで卵の黄身はやはりとろとろが美味しいですよね^^
うちもわさびのふりかけが人気で
昨日も三男にしつこく「母さんわさびふりかけ必ずいれてよぉー」と(^^)

そうなんです!
アメリカの弁当って簡単なピーナッツジェリーとりんご1個とか
あまり栄養もなく・・・。

私も弁当作り5人分頑張らなくちゃ!
Posted by モスグリーンモスグリーン at 2009年10月28日 14:59
こにゃにゃちわ〜♪
朝コメント入れずすーみー
失礼しました(^^;)
うちの長女は外人さん怖いから嫌い!!と騒ぐが、アメリカ週間や食文化に憧れ、毎日ジャンクフードがいいとワァワァすることありますよ(; ̄ー ̄A
まっ、無視してますが…。
今日の私が作った弁当って、アメリカからみたら考えられん作業なんかねぇ!?
ホントに、所変わればって感じですねぇ(^^;)
また、明日は長女が弁当何で、しっかりキャラ弁作ります!!
Posted by ピー太 at 2009年10月28日 15:57
こんばんは!! 確かに数年前に自分がハリウッドに
住んでいた時には弁当なんてなかったです!!(笑)
Posted by KINJYOKINJYO at 2009年10月28日 23:17
エッフェルさん
こんにちは~

見ましたか~
男子が自分弁当を持ち始めてるってことは
良いことよね~
そのまま結婚しても自分で作ってもらえるし(笑)
やっぱり。。経済的にもお弁当持参がいいですよね~
みんな頑張ってお弁当つくりましょう~

エッフェルさん。
御身体大丈夫ですか~
気をつけてくださいね~
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:45
マッシー!! さん
こんにちは~

マッシー!さんとこの長女ちゃん
キャラ弁じゃないの??
今から花嫁修業。。。。お弁当つくり頑張ってもらって!!(笑)
そうそう。男性が自分弁当を持っていくのも流行ってるみたいですよ
マッシー!さんも自分で作ってみたら~~
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:48
あずみさん
こんにちは~
体育祭。。のお弁当つくりまた普段の違って
作るの楽しみですよね~
行楽弁当~~色鮮やかに~
頑張って作ってね~
UPもよろしく~~(^。^)y-.。o○
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:49
namima さん
こんにちは~

namimaさんも偉いよ~~
男子弁当でしょ~
自分の作ったり息子くんの作ったり。。
うちのパパピー。。。。全然ダメ~~だよ~(笑)
教えないといかんさぁ~~(--〆)
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:51
未来のオヤジさん
オヤジさんも見ましたか~
アメリカのお弁当には笑っちゃいましたね(笑)

おぉ~~オヤジさんもお弁当作って貰ってるんですね
奥さまに感謝感謝♪
キャラ弁じゃなくてもいいさぁ~~

たま~に顔おにぎり弁当にしたらパパピー喜びます^~~(笑)
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:53
ヴィヴィ さん
こんにちは~

先ほどはどうも~~(^_-)-☆


見ましたか~~TV...
男子が弁当持参って良いことですよね~
やっぱ。。経済的にも栄養もお弁当に勝るものはありませんよね~
今日もヴィヴィさんのお弁当~
さすが美味しそう~
大人の弁当。。。見習います(^。^)y-.。
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:56
モスグリーンさん
こんにちは~

茹で卵~~のとろとろ~~美味しいですよね~
固めだとちょっと食べにくし。。
時間調整して作ってます~
ワサビふりかえ~~ちょっとピりっとしておいしいですよね~
毎日のことなんで、ご飯の上にかけるの何?にしよ~~か
考えちゃいます~(^_^;)

モスグーリンーさん5人分ですか~~
偉い~~!!毎日運動会&遠足みたいですね(笑)
お弁当作りお互い頑張りましょうね~
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 16:59
ピー太さん
こんにちは~
すーみーOKだよ~~
気にしないで~(笑)
そう日本のお母さんは偉いな~って思ったよ^
ちゃんと作って綺麗にラッピング。。。でもそれが当たり前だと思うんだけどね
アメリカのお弁当には笑っちゃいました
だんだん日本の文化が世界に広がったら良いね!!
キャラ弁最高~~♪
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 17:02
KINJYOさん
こんにちは~

え~~~~え????


え~~~~~(;一_一)・・
(--〆)・・・・・
ハリウッドにすんでた????

誰が????
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年10月29日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。