マイアルバム
ママピーへのメールしたい方は
1.2・3・4・ごぉ~(@^-^@)
一応分けてみました(。・ω・)ノ゙
前のもみちゃう??
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ママピーへのお手紙☆
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
QRコード
QRCODE

2010年07月13日

レモンサワ‐(≧∇≦)

おはようごじゃります(^^ゞ


野菜や~のママピーでごじゃりますV(^-^)V


前に漬けた梅サワ‐が残り少なくなったので

昨日

あわてぃはぁ~てぃして☆レモンサワ‐☆を漬けました


材料

レモン大を6個
リンゴ酢 600ml
氷砂糖  600グラム


レモンは良く洗い皮を剥いて輪切りにします



皮を剥いたら500グラムになります~

2個分の皮も一緒に漬けましたよ~

ビタミンC~がたっぷり取れるレモンサワ‐


梅より短い期間『一週間』で出来るので丁度~梅サワ‐が無くなる頃に出来上がる予定~(^w^)

ほら見て
今朝にはもうレモン色が出て来てるでしょう~
レモンサワ‐(≧∇≦)

夏の間
ビタミン
クエン酸を沢山とるようにしなきゃ~


皆さんも簡単レモンサワ‐作ってみませんか~


果物なら何でも良いですよ~


あ!オレンジで作る時も皮を剥いてから
ティーパック(紅茶)を一緒に入れると美味しく出来上がりますo(^-^)o

今日のお弁当


レモンサワ‐(≧∇≦)


ユカピ‐弁
レモンサワ‐(≧∇≦)


今日は酢にしました~


昨日の夕飯は大量の肉を消化させる為

パパイヤシリシリ~を頂きましたよ


肉はやっぱりクンチ付くんですね~


パパピー今朝

『勝って来るぞと勇ましく~……』


とまるで戦時中のような歌を替歌で


『稼いで来るぞと勇ましく~ 元気に家を出たけれど………………………………………………』








ヾ(^_^)オイオイ~


けれど~で終わるなぁ(-_-#)






ま!歌える元気があるから良いか(爆)


頑張って稼いで来てね~

行ってらっしゃい~




いつもママピーのブログへ訪問下さりありがとうございます
下よろしかったら1ポチリ押してくれたら嬉しいなぁ
にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へにほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
看板猫ブログ
 家庭料理 左 ポチっとな!!
同じカテゴリー(お弁当&おうちご飯)の記事
ナカヌヒ~♪
ナカヌヒ~♪(2010-08-23 16:49)

準備しないと~(^O^)
準備しないと~(^O^)(2010-08-10 10:08)

☆火☆水☆木☆
☆火☆水☆木☆(2010-08-05 11:15)

頂きました~(^w^)
頂きました~(^w^)(2010-08-02 18:46)


Posted by 新鮮野菜倉庫のママピー at 08:04│Comments(18)お弁当&おうちご飯
この記事へのコメント
おはようございます♪
美味しそう(≧ω≦)b

今年はまだ作ってなぁ〜い(>_<)
よしっ!!!
作ります♪♪
…グレープフルーツも同じ作り方かな!?
Posted by ぴー太 at 2010年07月13日 08:19
そうや!
先日のデカイボトルまだ貰ってなかったわ!

来月まで置いといてくださいね

取りに伺いますけん

レモンはノーワックスのレモンを使って
できれば皮ごと漬けたいですね
私もやってみます

これで島酒を割ったら美味いやろうな~
でもきっと飲みすぎるやろうな。。。
Posted by TADARINTADARIN at 2010年07月13日 09:17
レモンサワー、美味しそう~~~

私も出来るかな?

そのレモンサワーを炭酸で割って飲むのかしら?

1週間なら待てるわ♪
早速、買い物してきまーーーす

お料理上手なママピーさん、いい情報をありがとう(*^。^*)

さっ、今日も
稼いでくるぞといさまーしくーーーー♪
Posted by とんとんとんとん at 2010年07月13日 10:11
うちも梅サワー無くなりそうだから
レモンサワー良いね

うん・・オレンジサワーも良いかな~)*^-*

何時も素敵な情報ありがとう♪
Posted by kiriko at 2010年07月13日 10:22
ぴ‐太さん

こんにちは(^o^)/


今年は未だなの~

急がないと夏☆

終わるよ~(笑)



グレープフルーツも同じやり方で!

後生姜を3切れ位入れた方が良いかも~


頑張って作ってみてね~
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月13日 15:39
TADARINさん

こんにちは(^∀^)ノ


『取りに伺いますけん』
って……


だから~


残り少ないって言ってるやん!(笑)


だから
取りに来ても無いけん


って何処の方言?(笑)

福岡?????




サワ‐で思い出しましたが去年のオフ会で初めてサワ‐ドリンクを飲んでテンションあげあげ~になりましたよ~(爆)

あの時初めて
サワ‐ドリンクってお酒なんだ~って知ったんですよ~


だって
ママピーが作るサワ‐ドリンクは思いっきり


す 酢 スー………

ですから(爆)



TADARINさんも頑張って作ってみて下さい~


飲み過ぎですよ
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月13日 15:48
とんとんさん

こんにちは(*^o^*)


簡単だし出来ますよ~

一週間ってのが良いでしょう


出来上がったら炭酸で割ったり

水で薄めたり


又牛乳で割るとヨーグルトみたいにトロとろ~になってこれまた美味しい(^O^)


とんとんさん
早速作りましょう~♪
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月13日 15:52
kirikoさん

こんにちは(^o^)/


アハハ( ̄∀ ̄)
kirikoさん所も無くなりそうですか~

毎日食後に飲むと早いですよね~

来年はもっと漬けなきゃ(笑)


オレンジも
グレープフルーツも良いですよね~


ママピーはキーウィフルーツサワ‐も気になりますo(^-^)o
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月13日 15:55
ママピーさん こんにちは!

お酢のパワーで、梅もレモンも最高の仕上がりでしょうね~
夏を乗り切るためにも頑張って摂取しましょう!
ちょっと投稿拒否していました。 すみません。
Posted by キッズのマッシー!! at 2010年07月13日 16:03
あっ!これ!家作りをしていた頃に(14年前)
疲れがとれるからって、
姑さんがよく作ってくれました。
ソーダで割ると美味しいですよね~♪
姑さんのは、蜂蜜を使っていました(^^)

レモンの皮をむくのですか?
農薬が心配だからでしょうか?
私も今度作ってみよっと♪
Posted by モスグリーン at 2010年07月13日 17:37
暑い夏に最適~
Posted by ユキボユキボ at 2010年07月13日 18:06
レモンサワー、おいしそうですね。氷砂糖ではなく、オリゴ糖でもよいでしょうか? また県産はちみつも少し混ぜて作りたいです。
Posted by 美江 at 2010年07月13日 21:42
こんばんわ!!TDARINさんに一票。泡盛で割ったら間違いなく美味しいと思います。
Posted by KINJYOKINJYO at 2010年07月13日 23:21
マッシ‐!!さん

こんにちは(*^o^*)

久しぶりのコメントありがとうございます\(^ー^)/

投函拒否たまには
良いさぁ~ね


又充電して頑張りましょう


梅サワ‐が残り後僅か……
レモンの仕上がりが気になります(;^_^A
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月15日 14:58
モスグリーンさん
こんにちは(^o^)/

コメントありがとうございます

お姑さんが作って下さってたんですね~
蜂蜜でもオリゴ糖でも良いですよ~

是非モスグリーンさんも作ってみて下さいね

皮はやはり
農薬やワックスが気になります(;^_^A

でもレモン色を出したいので2個分だけはいれました
綺麗に洗いお湯でも2回くらい洗った後入れてます

本当は県産のレモンがあれば良かったのですが…

今回はあわてぃはぁてぃ~でしたから(笑)


出来上がりが楽しみ♪
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月15日 15:05
ユキボさん

だからよ~

夏には上等よ~(*^o^*)
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月15日 15:06
美江さん

こんにちは(^o^)/

オリゴ糖でも全然オッケーですよ~

蜂蜜も大丈夫です

私は即席でリンゴ酢とオリゴ糖だけでドリンクを作って牛乳を入れて飲みます~

ヨーグルトのようになり美味しいですよ~
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月15日 15:09
KINJYOさん

こんにちは(*^o^*)


アハハ( ̄∀ ̄)
やっぱり男性はお酒ですよね~

うちのニィニィピーは来年は酒も作れ~!!って言ってます(爆)
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年07月15日 15:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。